
ご要望
・カーテンを開けて生活したい
・風通しが良い、開放感のあるリビングにしたい

LDKの床の延長感覚で設えたウッドデッキ。窓を解放すれば心地良い風が一気に室内へ。

「子どもが大きくなったら一緒にキッチンに立ちたかったのでアイランドタイプにしました」

家は子どもが育つ場所でもあるのだから、内装材にはこだわりたいもの。特に床を無垢床にすれば、座り込む気持ちよさや温もりから、優しさや感性が育まれることでしょう。

見晴らしが良い2階の書斎。「掃き出し窓の採用で空とつながっている感じです」

「棚の位置や壁の色、照明など、頼りになる“すみ家”さんのセンスにお任せしました」

「見晴らしの良さが気に入って手に入れた土地。せっかくの眺望を損なわないよう、バルコニーの手すりもクリアにするなど、高台のメリットを最大限活かした提案がもらえました」

高台の立地を活かし、滑走路のようにリビングからデッキ、そして空へとつながる家を提案。「居ながらにして四季折々の眺望が堪能でき、特にキッチンは眺望もTVも家族の様子も見ることができる我が家の一等地だね、って夫婦で笑っています」

アイランドキッチンの背面収納は“すみ家”のオリジナル。「窓側のダイニングはキッチン横並びなので、配膳のたび回り込む必要が無いのでとっても便利ですし、食事も展望レストラン感覚で一層美味しく感じます( 笑) 」
お施主様のご紹介
建物のはなし
依頼先の決め手になったのは、素人の私たちに対して、希望通りにつくりますから具体的な要望を、 と求めるのではなく、「どんな暮らしがしたいですか?それならこんなのはどうですか?」と提案してくれたことだそうです。

所在地 | - |
---|---|
家族構成 | 夫婦+子ども2人 |
延床面積 | 39.1坪 |
竣工 | - |
設計 | すみ家 株式会社 |
施工 | すみ家 株式会社 |
構造形式 | ■木造 □その他 |
その他のすみ家 株式会社の新築施工例をみる
すべての新築施工例から探す